ナイスは、工務店サポートサービス「ナイスサポートシステム」のラインアップに、エンドユーザーへのリフォーム提案を支援する「リフォームパッケージサービス」を加えた。エンドユーザーは各々のリフォーム個所でやりたい志向パーターンがあり、すべてが型通りにはいかない。個別対応し、どのくらいの利益額を生まれるのであろうか?提案型で心に響く提案は何か??スタッフスキルはそこまで伸ばせるか?定期巡回でメンテナンスを心がける。家も体も同じで年数がたつとガタがくる。毎回毎回のメンテンナスではないでしょうか??メンテンナパックか?
事業者がエンドユーザーにリフォームを提案する場合、リフォーム箇所の検討・提案に応じた商材を各建材・設備メーカーのカタログを使って提案するのが一般的。そのため、エンドユーザーがリフォームの全体像をイメージしづらいといった弊害もある。同サービスは、リフォームのテーマに応じた商材をパッケージ化して会員の工務店等に提供するもの。テーマごとに1冊のカタログとしてまとめる。 今回、「断熱リフォームパッケージ」と「次世代住宅ポイント対象リフォームパッケージ」の2テーマのパッケージを用意。今後、卒FITに伴う蓄電池リフォームや、ペットリフォームなど、さまざまなパッケージを随時提供する。