桐の町、しんちゃんの町「春日部」 市内中心部は若干低地である、南部にいくにつれ地盤も軟弱、国道4号線と国道16号が交差する道路、伊勢崎線と野田線が交差する交通の要所である。昔は春日部の漢字は「粕壁」と表記され、なごりが東口の地名が残る。以前は圧倒的に春日部東口が大型店舗を有し、活気あふれる地域だったが今は市役所・病院を中心とする西口が人気、近年はシネコンを有る商業施設ララガーデン春日部もあり人口が移りつつある。東口は匠大塚しかなく、かなり寂しくなった。島忠の創業は春日部らしく、CMでも有名なマウスコンピューターも春日部発らしい、不動産業界では春日部の水道局は遠い、合併に伴いほぼ庄和町まで調査に行く、いつも遠く感じる。収益不動産も駅周辺に多数存在し、北春日部駅からせんげん台駅まで各駅に投資案件の物件が点在する。メンテナンスなどでもオーナー様サポートが大切になります。