ラグビーワールドカップやオリピック等を控えまたスーパーアリーナの慢性的な客室不足等もあり、ホテル建設等進めている。さいたま市は政令指定都市のなかでも83%以上の宿泊施設稼働があり、TOP3に入っている。
大宮・浦和だけの土地値上昇にとどまず近隣周辺もこの1-2年は上昇傾向にある。また南部エリアの戸田蕨川口の土地値上昇は実需的にも多い。
アパート建築の際にやはり、土地値は重要なポイントとなり、駅近案件のものはほぼ壊滅的になかなか出てこない。ましてや賃貸で需要の高い、駅徒歩5分圏内などここ数ヶ月見ていない。そのなかでも徒歩10分案件はあれば即買いと思う。
収益アパートは土地相場は基本あまり気にしないが、ここまで坪単価が上昇すると新築利回り9%は少し遠のく・・ でも建築できますけどね・・・
戸建賃貸・収益不動産はホームプラスサポートへ物件情報
土地からの新築アパートプランはホームプラスサポート